忍者ブログ

古伊万里★新伊万里

劇作家・唐沢伊万里の身辺雑記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1000円の「水」

 「房総の仇を日光でとる」
 ということで、2月にひき続き、3月の風水開運旅行に行ってきました。

 今回はすばらしい好天に恵まれました。
 このところ、曇りや雨や強風が多かったので心配していたのですが、この2日間だけ、エアポケットのように旅行日和になりました。思ったより寒くもなかったし、この時期としては最高に近い陽気でした。

 3/18から運行開始したばかりの「新宿発日光・鬼怒川行き」の特急に乗り、2時間で東武日光へ。1日目は、いろは坂を通って中禅寺湖へ。途中、明智平の展望台に立ち寄りました。

 じつは5ヶ月ほど前、紅葉のシーズンにも来たんですが、そのときの混雑ぶりといったらいやもう「日光地獄坂」といった感じでした。
 平日にもかかわらず、日光駅から中禅寺湖まで渋滞で1時間半かかったし(しかも急カーブの続くいろは坂を立ったままで!)、上ったら上ったで帰りのバスがなかなか来なくて停留所で1時間半待たされるしで、結局ストレスをためただけで終わりました。

 それが今回はうってかわって閑散としていて、明智平なんてあまりの客の少なさに、まだ3時前だというのに土産物屋もシャッターをおろす始末。あのー、私、まだ中にいるんですけど…。
 中禅寺湖はさらに人がいなくて見渡す限り無人。。。。。
 周囲のおもだった観光施設やレストランはだいたい4月からの営業なので無理もないんですけどね。

 2日目は、東照宮をはじめとする二社一寺を参拝し、夕方早めに東京にひきあげてきました。東照宮はさすがにそれなりに混雑してました(土曜日だったし)。

 総体的に気持ちよくまわれた旅だったんですが、またまた最後にいやな事が…。
 東照宮に隣接する二荒山神社には、昔から有名な霊水の出るエリアがあります。
 前にも一度ここでお水とりをしたことがあり、今回も旅の最後は絶対にここの水を持ち帰ると決めていました。

 ところが、受付の表示をふと見たら「お水とりをする方は申し出てください」と書いてあるんですよね。前はこんなものなかったんだけど。
 「専用のポリ容器を買えとか言われるのかな」くらいは思ったのですが、正直に申告。
 そしたらなんと「1000円です」とこともなげに言うではありませんか。
 …………………………1000円って…………。

 よく見ると、その横に何リットルまではいくらとか細かい表示まで。
 最低ランクで1000円なの。最低ったって20リットルまでとかそんな量なんですよ。
 徒歩で来る旅行者が20リットル持って帰れるわけないじゃないですか。
 しかもそこ、境内の奥にあって、そこに入るだけで200円とられるんですよ。
 「お水とりをするのにさらに1000円払うんですか?」と聞いたら「いえ。200円を含めた値段です」という返事。
 いや、そういう問題じゃなくてさ………。

 正直、お水とりをする場所は受付からは見えないところなので、こっそり汲んできてもわからないと思うんですよ。持ち物検査するわけじゃないし。
 でもさすがに神聖な水を汲むのにそれってどうなの?と思っちゃうじゃないですか。「お水とりをします」と申告した以上、「やっぱりいいです」と言って入るのも変だし。

 しょうがないから払いましたよ。
 そしたらさらに台帳をバンッと出して「ここに名前と住所書いて」。
 はあ?
 なんで?………………私、何か悪いことした?
 個人情報保護法でこれだけあちこちで騒がれているのに、わけも言わずにいきなりこういうこと切り出すかねー。

 よっぽど「いやだ」とつっぱねようと思ったけど、風水開運の旅では争いごとはタブー。せっかく吸収した良い運気も台無しになってしまいます。
 一言でも文句を言ったら最後、絶対にとことんやってしまうと思った私は、おとなしく書きましたよ。
 書いたけど書いた字がかなり怒っていたかもしれない(笑)。
 結局、お水とりできたのは、280mlのペットボトル3本分でした。
 1本333円かよ!………と思ったら、やっぱりムカムカ。

 あのさー、200円の入場料で充分なんじゃないの?
 見るからにでっかいポリタンクとか持ち込もうとしている人だけチェックすればいいじゃん。お水とりのできる神社は数あれど、どこでも皆勝手に汲んでますよ。

 私が言いたいのは、お金を払ってまでお水とりをしようなんて人は皆(私も含めて)、多かれ少なかれ真剣なのだということです。
 自分の力ではどうにもならない悩みを抱えていて、あとは神頼みしかないという切羽つまった気持ちで汲みにきている人は大勢いるんですよ。
 そういう人から1000円とって名前書かせて楽しいですか?
 なんか人の弱みにつけこんでるのが見え見えですっごく気分悪いんですけど。
 それとも「1000円を高いと思うくらいの悩みならたいしたことない」とでも言いたいんでしょうか。

 いかん、いかん。
 こんなネガティブな感情を持て余していては運が目減りする。
 お水はまだ飲んでいませんが、大事に摂取したいと思います。



雪をかぶった男体山。右下にうねうねしてる白い道がいろは坂。




明智平からの眺め。
中禅寺湖と、そこから流れ落ちる華厳滝がいっぺんに見られる好ロケーション。




こちらは中禅寺湖からエレベーターで100m下の滝壺までおりたところにある展望台。
日によって水量が変わるのだが、この日は毎秒0.3トンと少な目。




日が沈みかかった中禅寺湖。
空気が澄んでいて、周囲の山もくっきり近くに見えました。




泊まった旅館はけっこう外国人客が多いらしく、
部屋にこのような日本語・英語・中国語・韓国語・フランス語の
5カ国語で書かれた宿泊ガイドが。
このページでは「浴衣」について説明しています。
あらためて読むと日本旅館ってたしかに不思議な慣習がいっぱいある気がする。




東照宮で一番有名なものといえばこの「三猿」の彫刻。
「悪いことは聞かない・言わない・見ない」という戒めらしいが、
「言わない」はともかく、「都合の悪いことは聞かない」
「見て見ぬふりをする」というのはいかがなものか。
実際は「言わない」が一番難しそうだけど。




家光公お気に入りの「跳越の獅子」と呼ばれる彫刻。
石の柵を支える役割をはたしている彫刻だが、
重さを感じさせないように「今まさに柵を飛び越えた瞬間」を表現。
さらに、柵と獅子はひとつの石からできているというところがミソ。
別々に作って貼り合わせるなら簡単だけど、
二者を同時に切り出すためには、とてつもなく技術がいると同時に無駄も出る。
しかもかなり高級な石らしいです。




終日眺めていても飽きないことから「日暮門」とも呼ばれる「陽明門」。
とにかく彫刻すごすぎ。




陽明門の龍の彫刻群。
口の開け方がすべてちょっとずつ違うのがポイント。




陽明門の裏手の彫刻。
緑とセットで見るとよりゴージャスさがひきたつ。




陽明門の彫刻の一つひとつにはそれぞれストーリーがあるらしい(中国の故事とか)。
私のお気に入りはこれ。
「俺たち、こんなとこで芝居しててお客さん気づいてくれんのかな」
「大丈夫。誰かがきっと見ていてくれるよ」

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

DMのためか?!

なななんと、1000円!!
強欲だなぁ。
何で住所書かせたのか不思議。
あとでDM送られてきたら、笑うね。
「そろそろお水が切れてませんか?」とか言ってさ。
日光も久しく行ってないなぁ。
鬼怒川に、行くけいかくもあったけど、ぽしゃったし。
そろそろ、体が温泉もーどに入ってます。
  • from フランソワ :
  • 2006/09/01 (22:03) :
  • Edit :
  • Res

なるほど!

なるほど!
DM送るためだったか。さすがフランソワさん。
抜け目ないなー、二荒山。
東照宮はかなり強力なパワースポットらしいので、ぜひおでかけを。
日光も鬼怒川も新宿から直行できるようになり、東京西域在住の人間には便利になりました。
鬼怒川温泉もいいですよね。
秋に行ったときはお肌ツルッツルになりましたよ(その後もとに戻ったけど・笑)。
  • from 伊万里@管理人 :
  • 2006/09/01 (22:04) :
  • Edit :
  • Res

ポーション並?!

本当に誰かが見ていてくれたね!良かったね!>彫刻。
東照宮、こうしてimari様のレポを読んで初めて魅力的な場所だと分かりました。
学生時代何度か行ったハズなのに…。
そんな高価なお水には、ポーション並のチカラが備わっているに違いない。
  • from ベビ次 :
  • 2006/09/01 (22:06) :
  • Edit :
  • Res

東照宮のミステリー

たしかになんの予備知識もなくフラッと行ってもその良さはわかりきれないかもしれません。これは東照宮に限らないけど。
東照宮にはいろいろな仕掛けがあり、なおかつミステリー(?)もあるので、予習していけばいくほど楽しめますよ、きっと。
お勧めは団体客にまじってガイドの説明を聞くこと。ガイドも「そこのあなた。関係ない人は聞かないで」とも言えないだろうし、ガイドブックにも書いてない情報を入手できることもあります。
ぜひお試しを。
  • from 伊万里@管理人 :
  • 2006/09/01 (22:09) :
  • Edit :
  • Res

東照宮のミステリー?

先日、日光東照宮に行きました。
予備知識なく行ったので後悔してますぅ。
本殿での宮司さんの説明に驚き、天井絵・彫刻の繊細さに感動。
秋にもう一度行く予定なので、今は本殿で買ったパンフを見てお勉強中です(*´∀`*)

ところで仕掛けってなんでしょう?
ミステリー???興味津々なんですが。。。。
教えてくださ~~い。
  • from まっしい :
  • 2006/09/03 (21:08) :
  • Edit :
  • Res

桔梗紋の謎

いろいろありますよ。とてもここには書ききれませんが。
ガイドブックを読むだけでもかなり勉強になります。
中でも興味深かったのは、徳川家を祀った廟なのに、軒下に大量の桔梗紋が描かれている場所が数カ所あるという話。
桔梗紋は明智光秀の紋所なので、東照宮を造らせた天海僧正はじつは光秀だとか、光秀の縁者だとかいう説があるとか。
でも東照宮は家康の死後に造られたわけですから、じつは光秀は死んでなくて生き延びて僧正になってて……という設定だとすると相当の高齢になりますよね。
たしかに葵紋だらけの中に桔梗紋が隠れているってかなりそそられるミステリーですが…。
たくさん下調べして充実した再訪にしてくださいね。
  • from 伊万里@管理人 :
  • 2006/09/03 (21:45) :
  • Edit :
  • Res

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンタ

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
伊万里
性別:
女性
職業:
劇作家・ライター
趣味:
旅行 骨董 庭仕事

著作



「RE>PLAY〜一度は観たい不滅の定番」

Webサイトで連載していた演劇評をまとめて出版したものです。
「演劇って、興味なくはないけど何を選んだらいいのかわからなくて」………ビギナーが感じがちなそんな敷居の高さを取り払うために書きました。
数多い名作の中から「再演されたことのある作品」に絞り、 唐沢がお勧めの25本について熱く語りたおします。ビギナーからオタクまで、全種適用OK!

お天気情報

ブログ内検索

アクセス解析

バーコード

Copyright ©  -- 古伊万里★新伊万里 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]