忍者ブログ

古伊万里★新伊万里

劇作家・唐沢伊万里の身辺雑記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陽気なBにやられた女

 前回の投稿で、「近所の医者に『インフルエンザじゃなくてただの風邪』と言われ、『たしかに39度台が2日続いたけど、3日目で平熱に下がったし、そうなのかな』と安心した」……と書きましたが、今日はその後日談を──。

 全然大丈夫じゃなかったの。
 なんと4日目にまたぶりかえしたんですよ。

 38度台まで。

 そして明らかに前日よりも具合が悪い。
 すでに39度台×2日を経験したあとなので、体力も消耗しきっていてすごくきつく感じる……。
 ここでネットで得た情報を思い出しました。
 たしかインフルエンザには「二層性」といって、1回下がった熱が再びぶりかえすパターンがあるとか。
 これってまさにそのパターンなのでは???
 と、にわかに再浮上する「インフルエンザ説」。

 さらに明け方には危惧した通り、もともと弱い気管支に炎症+軽い喘息の症状が見られたため、本格化する前に早めに手を打とうと、今日は総合病院の呼吸器内科に行って喘息用の点滴をしてもらい、ついでに「インフルエンザじゃないって言われたんですけど、どうしてもそうは思えないので検査してください」と頼んで検査してもらったところ、やっぱり「陽性(B型)」という結果が!!
 「陽気なB型」じゃないですよ。「B型インフルエンザが(+)」だってことですよ!(←りきまなくてもわかってるって)

 疑っていたくせに、実際思った通りに出るとショックでした。1回「違う」と言い切られているだけに。
 今まで知らずにこいつと共存してたのかと思うと、なんというか悔しいやら敗北感を感じるやら…。
 しかも相手は「陽気なB」ですよ。
 「ヤッホー。僕、B型。よろしくね」
 とか暢気に挨拶された気分ですっげーむかつく!
 むかつきついでに「インフルエンザじゃない」と言った医者のところに文句をつけにいったところ、「それは申し訳ないことをした」とあっさり謝罪されました。

 こんなに感染力が強いことや、重篤になりやすいことが話題になっていて、その抑止のために迅速検査キットと抗ウィルス薬が開発されたはずなのに、発病後5日もたった今頃になって陽性とわかってもほんとは意味ないんですよ。
 抗ウィルス薬は48時間以内に飲み始めなければ効果がないときいたので、一番具合の悪いときに無理をおしてその先生のところにまで行ったのに……。
 あのときに検査してくれてインフルエンザだとわかっていれば、もっと早くに症状が軽くなる処置をとることができたのに。
 なんのための医者や病院や薬や検査なのかって感じですよね。

 ネットで見たら、「37度台くらいまでしかあがらなかったけど検査をしたら陽性だった」というような人がいっぱいいて、インフルエンザは必ずしも熱の高さだけが目安になるものではないようです。
 変だと思ったんだよ。こんなやつらがインフルエンザで私がただの風邪なんて(←熱の高さは目安にならないと言ったそばからこの人は…)。
 なんか「風邪」ってすごく言葉の響きが軽いから、約束を断るのも「風邪で」という理由だと軽視する人もいて、難しいところなんですよね(インフルエンザと言い切れれば相手もうつりたくないので納得するでしょうが)。
 そういう意味でももっと早くインフルエンザだと診断してほしかったです。
 結果的には、内心インフルエンザを疑い、今週の予定をすべてキャンセルしたのは人類のために正しい判断だったといえると思いますが…。

 抗ウィルス薬については、48時間どころかもう5日もたっちゃってるから今さら飲んでもほとんど効果がないだろうし(すでに今日は熱も下がって回復期に向かっているし)、「むやみに飲むと耐性ができる」というデータもあることだし、もらったけど飲まないつもりです。
 それより吸入で喘息予防のほうに力を入れます。

 インフルエンザのピークは越えたようですが、シーズンはまだ当分続きます。
 インフルエンザと風邪の定義づけも絶対ではありませんん。
 皆様もちょっと「風邪?」と思ったら医者を脅してでも検査したほうがいいですよ。
 「陽気なB型」にやられないように…。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンタ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
伊万里
性別:
女性
職業:
劇作家・ライター
趣味:
旅行 骨董 庭仕事

著作



「RE>PLAY〜一度は観たい不滅の定番」

Webサイトで連載していた演劇評をまとめて出版したものです。
「演劇って、興味なくはないけど何を選んだらいいのかわからなくて」………ビギナーが感じがちなそんな敷居の高さを取り払うために書きました。
数多い名作の中から「再演されたことのある作品」に絞り、 唐沢がお勧めの25本について熱く語りたおします。ビギナーからオタクまで、全種適用OK!

お天気情報

ブログ内検索

アクセス解析

バーコード

Copyright ©  -- 古伊万里★新伊万里 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]