古伊万里★新伊万里
劇作家・唐沢伊万里の身辺雑記です
カテゴリー「スポーツ」の記事一覧
- 2025.04.06
[PR]
- 2010.02.13
イマリンピック始めました
- 2008.08.06
今年もイマリンピックやります!
- 2007.03.25
フライング真央ちゃん
イマリンピック始めました
- 2010/02/13 (Sat)
- スポーツ |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
バンクーバー五輪開幕に伴い、オリンピックシーズン恒例の「イマリンピック・ボード」を今年も設置しましたのでお知らせします。
「イマリンピック・ボード」とは、オリンピックの期間限定で開設している掲示板で、みんなでわいわい観戦をネタにして盛り上がろうという趣旨のもと、2000年のシドニー五輪から始めたものです。
夏季冬季含めて、今年で6回目の開催になります。
どんな感じで書き込みがされているのかを知りたい方は、ホームページのCONTENTSの中から「imalympic board」の枠を探して、ご覧になりたい過去ログをクリックしてください。
2年前の北京と4年前のトリノのときの記録を見ることができます。
すぐにバンクーバー五輪のボードに行きたい方はこちらへGO!
今回の五輪は、日本時間で深夜から午前中が競技タイムになるようです。
午前中はともかく、深夜の分をどうするかが問題ですね。
以前なら深夜まで起きて見るのは当然だったけど、今健康問題で早寝推奨モードに入ってるので、ここで崩すわけにはいかない。
といって、結果知ってから見るのはつまんないし、編集してあるものを見るのもおもしろくない。
寝てる間にHD録画して、起きるやいなや、ネットも覗かず、新聞も読まず、TVも見ずに即HD再生する。。。これしかないな〜。
じつは亡くなった母はオリンピックが大好きで、いつもTVの前で一緒に盛り上がっていました。
今回、初めて母なしでオリンピックを迎えるため、正直とても寂しいです。
冬季五輪は夏季五輪に比べて盛り上がりに欠ける傾向がありますが、母の分まで皆さんと一緒に楽しみたいと思っておりますので、ぜひ遊びにきてください。
今回初参加の方も大歓迎。
皆さんの書き込み、お待ちしてます!
「イマリンピック・ボード」とは、オリンピックの期間限定で開設している掲示板で、みんなでわいわい観戦をネタにして盛り上がろうという趣旨のもと、2000年のシドニー五輪から始めたものです。
夏季冬季含めて、今年で6回目の開催になります。
どんな感じで書き込みがされているのかを知りたい方は、ホームページのCONTENTSの中から「imalympic board」の枠を探して、ご覧になりたい過去ログをクリックしてください。
2年前の北京と4年前のトリノのときの記録を見ることができます。
すぐにバンクーバー五輪のボードに行きたい方はこちらへGO!
今回の五輪は、日本時間で深夜から午前中が競技タイムになるようです。
午前中はともかく、深夜の分をどうするかが問題ですね。
以前なら深夜まで起きて見るのは当然だったけど、今健康問題で早寝推奨モードに入ってるので、ここで崩すわけにはいかない。
といって、結果知ってから見るのはつまんないし、編集してあるものを見るのもおもしろくない。
寝てる間にHD録画して、起きるやいなや、ネットも覗かず、新聞も読まず、TVも見ずに即HD再生する。。。これしかないな〜。
じつは亡くなった母はオリンピックが大好きで、いつもTVの前で一緒に盛り上がっていました。
今回、初めて母なしでオリンピックを迎えるため、正直とても寂しいです。
冬季五輪は夏季五輪に比べて盛り上がりに欠ける傾向がありますが、母の分まで皆さんと一緒に楽しみたいと思っておりますので、ぜひ遊びにきてください。
今回初参加の方も大歓迎。
皆さんの書き込み、お待ちしてます!
PR
今年もイマリンピックやります!
- 2008/08/06 (Wed)
- スポーツ |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
北京五輪、いよいよ始まりますね!
今年も………やります。恒例の「イマリンピック・ボード」!
「イマリンピック・ボード」とは、オリンピックの期間限定で開設している掲示板で、みんなでわいわい観戦をネタにして盛り上がろうという趣旨のもと、2000年のシドニー五輪から始めたものです。
冬季もやっているので、今年で5回目の開催になります。
どんな感じで書き込みがされているのかを知りたい方は、ホームページのCONTENTSの中から「imalympic board」の枠を探して、ご覧なりたい過去ログをクリックしてください。
2年前のトリノと4年前のアテネのときの記録を見ることができます。
すぐに北京五輪のボードに行きたい方はこちらへGO!
今回の五輪は時差1時間。
ゴールデンタイムにやってくれるのは嬉しいけど、仕事はいつするんだ?って感じになりそう。
夜明けに決勝とか言われたら諦めもつくけど、また昼間勤めに出ていてリアルタイムで見るのが無理というならそれも諦めがつくけど、なまじ毎日のように家にいて、見ようと思えばリアルタイムでとことん見られるっていうのが一番たち悪いです。
毎回、オリンピックが終わる頃には、「投稿疲れ」で廃人のようになる私ですが、無事に2週間のりきれるでしょうか。
なんか競技に関係ない部分でいろいろ事件が起きそうな気配もありますが……。
前回のアテネではメダルラッシュにわきかえった日本チームですが、今回も嬉しい番狂わせをいっぱい見たいですね。
今期はハンドボールとバスケットボール以外の種目はすべて出場権を獲得しているそうで、応援のしがいがあるというものです。
とりあえず、愛ちゃん語録が楽しみ(笑)。
ではでは。皆さんの書き込み、お待ちしてます!
今回初参加の方も大歓迎。
ともにオリンピックを骨までしゃぶりつくしましょう!
今年も………やります。恒例の「イマリンピック・ボード」!
「イマリンピック・ボード」とは、オリンピックの期間限定で開設している掲示板で、みんなでわいわい観戦をネタにして盛り上がろうという趣旨のもと、2000年のシドニー五輪から始めたものです。
冬季もやっているので、今年で5回目の開催になります。
どんな感じで書き込みがされているのかを知りたい方は、ホームページのCONTENTSの中から「imalympic board」の枠を探して、ご覧なりたい過去ログをクリックしてください。
2年前のトリノと4年前のアテネのときの記録を見ることができます。
すぐに北京五輪のボードに行きたい方はこちらへGO!
今回の五輪は時差1時間。
ゴールデンタイムにやってくれるのは嬉しいけど、仕事はいつするんだ?って感じになりそう。
夜明けに決勝とか言われたら諦めもつくけど、また昼間勤めに出ていてリアルタイムで見るのが無理というならそれも諦めがつくけど、なまじ毎日のように家にいて、見ようと思えばリアルタイムでとことん見られるっていうのが一番たち悪いです。
毎回、オリンピックが終わる頃には、「投稿疲れ」で廃人のようになる私ですが、無事に2週間のりきれるでしょうか。
なんか競技に関係ない部分でいろいろ事件が起きそうな気配もありますが……。
前回のアテネではメダルラッシュにわきかえった日本チームですが、今回も嬉しい番狂わせをいっぱい見たいですね。
今期はハンドボールとバスケットボール以外の種目はすべて出場権を獲得しているそうで、応援のしがいがあるというものです。
とりあえず、愛ちゃん語録が楽しみ(笑)。
ではでは。皆さんの書き込み、お待ちしてます!
今回初参加の方も大歓迎。
ともにオリンピックを骨までしゃぶりつくしましょう!
フライング真央ちゃん
あー、ようやく終わってくれたよ。世界フィギュアに世界水泳。
注目の女子フィギュアは、いろいろ波乱はあったものの、結果的には予想以上の大健闘に終わったのではないでしょうか。
メダリストとなった3名は、明らかに地力が抜きんでていましたから、順番はどう入れ替わってもおかしくない伯仲ぶりでしたね。ミスが少ない順になったので、まあ妥当かなと。
こうしてみると、SP首位とか、金メダル大本命とかって、じつはけっこういやな位置なのかもしれません。今までのケースをみると、だいたい追う立場のほうがいい結果を出してますよね(異次元的に強い選手はべつとして)。
離れすぎても大変だけど、僅差で2位とか3位くらいがちょうどいいのかも。
浅田のフリーはたしかにすごい点数だったけど、同じプログラムとしては、全日本のときのほうが出来はよかったように思います。緊張の差でしょうか。全日本のときは気味が悪いほどピタピタと音楽にシンクロしてましたから。
浅田真央ってほんとにすごいなと思うのは(もちろんすごいところはあげればキリないんだけど)音楽と振りのタイミングがいつもぴったり合うこと。「そんなこと当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、他の選手見るとそれがいかに難しいかわかりますよ。リズム感も耳もいいんだろうな。
それにしても真央ちゃん。きっと日本中がつっこんだと思うけど、あれはまずいよ。
滑り終わって高得点を出したあとのインタビューに答えて。
「(金メダルとるって)言っちゃったんで……ほんとによかったです……
」
おいおい、まだとってないって!(笑)
あと2人残ってるってるんだってば。
いやー、気持ちはわかるよ。あんなに子供みたいに本気で泣きじゃくる真央ちゃんは初めて見たし、「金メダルとるよーん」と公言した手前、SPで大きなミスを出して予想外の順位でのスタートになったことはほんとにつらかったんだと思います。
「頑張って挽回します」とは言ったものの、現実的に首位との差が10点というのは気が遠くなるほどの差ですからね。さすがにもうダメかもしれないと思ったでしょう。
それをキム・ヨナのミスもあったとはいえ、大差をつけて逆転したんですから、そこでもう緊張の糸がきれてすべてが終わった気分になっても無理はありません。
でも、冷静に考えれば、この時点でもっとも1位に近いのはSP2位の安藤(しかも1位とは僅差)。安藤が聞いたら「ちょっと待ってよ。私、まだこれから滑るんですけど
」とムッとしちゃうかも。
あー、こんなこと言っちゃって、安藤が上いったらまずいじゃーん。と思ってたらその通りに(笑)。感涙にむせんでいた真央ちゃんは、表彰台ではうってかわって無表情になってたのが笑えました。「なんだー。ちぇっ。銀なんだ」というよりは、バツが悪くてどんな顔していいのかわかんなかったんじゃないでしょうかね。
これでもし安藤が真央ちゃんを上回ることができず、真央ちゃんが金メダルになった場合、また大泣きして「よかった……さっき『よかったです』なんて言っちゃったんでとれなかったらどうしようって……金でよかったです……
」って言ってたかな。
TVに残る発言はこわいですねー。
その他、ツボだったのは、優勝インタビューの第一声が「ゲホッ(咳)
」だったミキティ。そしてゲストにきていた長瀬智也のコメントがまんま「マイ★ボス マイ★ヒーロー」のマッキーみたいだったこと。
フィギュアが終わったあとに見たシンクロのチームフリー決勝では、日本の得点が意外に伸びなかったので、長瀬智也にはそのままメルボルンに乱入して「てめぇ、なんで今の演技が9.7なんだって話だ、ゴルァ
」とすごんでほしかったかも。
で、そこへ手越祐也が割って入って「
マッキーだめだよ。審査員しめちゃまずいよ」と言ってくれて、それに長瀬が「
うるせぇ、おめぇはどっちの味方なんだ、桜なんとか」と言い返し、さりげなく大杉漣が「
若。こっちの審査員もしめときましょうか」とか言ってくれたら完璧。
注目の女子フィギュアは、いろいろ波乱はあったものの、結果的には予想以上の大健闘に終わったのではないでしょうか。
メダリストとなった3名は、明らかに地力が抜きんでていましたから、順番はどう入れ替わってもおかしくない伯仲ぶりでしたね。ミスが少ない順になったので、まあ妥当かなと。
こうしてみると、SP首位とか、金メダル大本命とかって、じつはけっこういやな位置なのかもしれません。今までのケースをみると、だいたい追う立場のほうがいい結果を出してますよね(異次元的に強い選手はべつとして)。
離れすぎても大変だけど、僅差で2位とか3位くらいがちょうどいいのかも。
浅田のフリーはたしかにすごい点数だったけど、同じプログラムとしては、全日本のときのほうが出来はよかったように思います。緊張の差でしょうか。全日本のときは気味が悪いほどピタピタと音楽にシンクロしてましたから。
浅田真央ってほんとにすごいなと思うのは(もちろんすごいところはあげればキリないんだけど)音楽と振りのタイミングがいつもぴったり合うこと。「そんなこと当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、他の選手見るとそれがいかに難しいかわかりますよ。リズム感も耳もいいんだろうな。
それにしても真央ちゃん。きっと日本中がつっこんだと思うけど、あれはまずいよ。
滑り終わって高得点を出したあとのインタビューに答えて。
「(金メダルとるって)言っちゃったんで……ほんとによかったです……

おいおい、まだとってないって!(笑)
あと2人残ってるってるんだってば。
いやー、気持ちはわかるよ。あんなに子供みたいに本気で泣きじゃくる真央ちゃんは初めて見たし、「金メダルとるよーん」と公言した手前、SPで大きなミスを出して予想外の順位でのスタートになったことはほんとにつらかったんだと思います。
「頑張って挽回します」とは言ったものの、現実的に首位との差が10点というのは気が遠くなるほどの差ですからね。さすがにもうダメかもしれないと思ったでしょう。
それをキム・ヨナのミスもあったとはいえ、大差をつけて逆転したんですから、そこでもう緊張の糸がきれてすべてが終わった気分になっても無理はありません。
でも、冷静に考えれば、この時点でもっとも1位に近いのはSP2位の安藤(しかも1位とは僅差)。安藤が聞いたら「ちょっと待ってよ。私、まだこれから滑るんですけど

あー、こんなこと言っちゃって、安藤が上いったらまずいじゃーん。と思ってたらその通りに(笑)。感涙にむせんでいた真央ちゃんは、表彰台ではうってかわって無表情になってたのが笑えました。「なんだー。ちぇっ。銀なんだ」というよりは、バツが悪くてどんな顔していいのかわかんなかったんじゃないでしょうかね。
これでもし安藤が真央ちゃんを上回ることができず、真央ちゃんが金メダルになった場合、また大泣きして「よかった……さっき『よかったです』なんて言っちゃったんでとれなかったらどうしようって……金でよかったです……

TVに残る発言はこわいですねー。
その他、ツボだったのは、優勝インタビューの第一声が「ゲホッ(咳)

フィギュアが終わったあとに見たシンクロのチームフリー決勝では、日本の得点が意外に伸びなかったので、長瀬智也にはそのままメルボルンに乱入して「てめぇ、なんで今の演技が9.7なんだって話だ、ゴルァ


で、そこへ手越祐也が割って入って「




カウンタ
カレンダー
プロフィール
最新記事
(02/28)
(11/19)
(08/28)
(07/23)
(02/03)
最新コメント
(04/23)
(08/29)
(08/28)
(08/28)
(07/24)
(07/24)
(07/24)
(07/24)
(05/27)
(05/26)
カテゴリー
著作
「RE>PLAY〜一度は観たい不滅の定番」
Webサイトで連載していた演劇評をまとめて出版したものです。
「演劇って、興味なくはないけど何を選んだらいいのかわからなくて」………ビギナーが感じがちなそんな敷居の高さを取り払うために書きました。
数多い名作の中から「再演されたことのある作品」に絞り、 唐沢がお勧めの25本について熱く語りたおします。ビギナーからオタクまで、全種適用OK!
Webサイトで連載していた演劇評をまとめて出版したものです。
「演劇って、興味なくはないけど何を選んだらいいのかわからなくて」………ビギナーが感じがちなそんな敷居の高さを取り払うために書きました。
数多い名作の中から「再演されたことのある作品」に絞り、 唐沢がお勧めの25本について熱く語りたおします。ビギナーからオタクまで、全種適用OK!
最古記事
(01/01)
(01/01)
(01/02)
(01/03)
(01/05)